メインコンテンツに移動
Drupal さっぽろ

Main navigation

  • ホーム
  • ブログ
  • 温泉企画
User account menu
  • ログイン

パンくず

  1. ホーム
  2. ブログ

第27回 Drupal さっぽろ Meetup (小樽)

By bkenro, 2016-09-11

2016年9月10日(土)、第27回目の Drupal さっぽろ Meetup を実施しました。今回は小樽での開催です。

概要

  • 日時: 2016年9月10日(土) 13:30~17:00
  • 会場: 小樽市民センター 5号室
  • 告知: https://atnd.org/events/81237

勉強会

(1) あなたのツール見せてください、ほかネタ何でもOK

XAMPP と NetBeans で Drupal (白根)

Drupal の実行環境を手軽に用意できる XAMPP と、PHP 開発にも対応の NetBeans を組み合わせる例。人によっては今さら XAMPP ?と言われそうですが、ハンズオン等でその場限りの環境を即製で構築してもらう場合、こうしたインストール一発のクロスプラットフォーム環境はやはり便利です。ちなみに、XAMPP の X は、Windows、Linux、Mac OS X、Solaris のクロスプラットフォームを表す X だそうです。

  • xampp について
    • NetBeans について
    • Drupal で使うための設定調整
    • XDebug の設定と IDE のデバッガ機能

    Windows と Mac の両方を相手にする私が使っているツール(斉藤)

    仕事で Windows と Mac の両方を使っている斉藤さんから、Drupal の作業にも役立ちそうなツールを紹介していただきました。

    • Chocolatey
      Windows 上で使用しているアプリケーションの構成情報をXML で管理して環境の移行や構築を自動化できる。
    • Packer
      仮想環境のプロビジョニングからイメージ作成までを自動化。Vagrant と ansible 等の組み合わせでできる範囲を超えて、クラウド利用可能なイメージの作成までできる。
    • Trello
      注目のタスク管理ツール。従来使っていた Redmine から移行。
    • GitLab
      非公開リポジトリを容量無制限で利用できるサービス。
    • ownCoud
      Dropbox のようなファイル共有サービスを自前で運用できる OSS。トップのコントリビュータが最近 fork して始めた nextCloud が今後はご注目。

    (2) Drupal 開発入門

    Drupal 8 でテーマとモジュールのひな形を作ってみる(今)

    資料とサンプルの準備が間に合わず(すみません)、今日は今さんのナビゲーションで、前回の勉強会でインストールした Drupal Console を利用した D8 のテーマとモジュールのひな形生成、および、ごく簡単な記述をファイルに追加して結果に反映される確認までを行いました。

    • generate:theme コマンドでテーマ生成
      • bootstrap をベーステーマに指定
      • ライブラリとスタイルシートの追加
    • generate:module コマンドでモジュール生成
      • hook_help の実装変更と表示への反映確認

    (3) 温泉合宿に向けたアイデア出し(全員)

    12月予定の温泉合宿に向けて、Drupaler が温泉を楽しむ、または温泉で Drupal を楽しむためのアイデア出し。思いついたことを自由に発言しあって記録:

    • Drupalicon を立体化してお湯に浮かべて記念写真
    • Drupalicon の中に泉質センサーを入れて泉質をデータ化し、Drupalサイトで収集・公開。IoT な Drupal の活用事例に。
    • Drupalicon をドローン化する、その名も 「ドローンパリコン」。入浴中の様子を上空から撮影して動画配信する(顔出しNGの人は事前確認する)。
    • ネジ式で2つに分かれる立体の Drupalicon がほしい。
    • 風呂グラミングで Drupal  開発(写真撮影はしてみたい)
      • 増井さんの写真にインスパイアされて
      • 3D プリンタでモックのパソコンを作り風呂グラミングに使えば良い
    • 温泉 API で次回候補地を検索&投票できるしくみを drupalsapporo.net に作り込む

    最近のコンテンツ

    • 温泉合宿「Drupal ONSEN」レポート
      3週 ago
    • Drupal ONSEN vol.5:キロロについて
      2年 6ヶ月 ago
    • 「Drupal ONSEN vol.4 in 洞爺」報告
      3年 4ヶ月 ago
    • CMSMix Sapporo Vol.9(Drupal の回)報告
      3年 5ヶ月 ago
    • 「Drupal ONSEN vol.3 in 定山渓」報告
      3年 5ヶ月 ago
    • CMSMix Sapporo vol.3 (Drupal の回) 報告
      4年 6ヶ月 ago
    • 第32回 Drupal さっぽろ Meetup (小樽)
      5年 ago
    • 「Drupal ONSEN vol.2 in 登別」報告
      5年 ago
    • 第31回 Drupal さっぽろ Meetup (札幌)
      5年 ago
    • 第27回 Drupal さっぽろ Meetup (小樽)
      5年 ago

    記事写真から

    Kiroro

    「Drupal ONSEN vol.4 in 洞爺湖温泉」報告

    CMSMix Sapporo Vol.9(Drupal の回)報告

    Drupal ONSEN vol.3 in 定山渓

    Docker/Rancher 環境で Mautic と Drupal のデモを披露したリープアローズの齋藤氏

    会場は小樽駅前第一ビルの「えきまえギャラリー」

    もくもく会の模様

    Drupal ONSEN vol.2 in 登別

    第27回 Drupal さっぽろ Meetup (小樽)

    Windows でもちゃんと動く Drupal Console

    第25回 Drupal さっぽろ Meetup (小樽)

    会場を後にする前に Drupal チームで記念撮影

    More
    Drupal さっぽろ

    「Drupalさっぽろ」とは?

    北海道の札幌および周辺で活動する Drupal ユーザーの地域コミュニティです。札幌と小樽で meetup(勉強会)を開催したり、OSC 北海道に参加したり、温泉で合宿をしたりしています。

    Powered by Drupal