2017年2月11日(土)開催、第31回目の Drupal さっぽろ Meetup(札幌)です。
今年最初の開催になります。
概要
- 日時: 2017年2月11日(土曜日・建国記念の日) 13:30~17:00
- 会場: 札幌市産業振興センター・セミナールーム D
- 告知: https://atnd.org/events/85671
内容
(1) Drupa もくもく会(13:30?15:50)
今回は、前半で Drupal の「もくもく会」をやってみました。もくもく会とは、興味のある人が集まって、各自が自由に(もくもくと?)作業に取り組める場です。例によって当日限定の Web サーバーを稼働、会場のセミナールームのパソコンから接続して Drupal のサイト構築を実習できる環境を用意しました。
5名の方が参加し、先日刊行された『Drupal 8 スタートブック』のサンプル構築などに取り組みました。この本は、日本語の詳しい解説を読みながらステップバイステップで実習できるので、もくもく会で取り組むサイト構築の題材としても最適です。過去ずっと疑問に思っていたことが、今回の実習で解消したという声も出ていました。
(2) もちよりセッション(16:00?17:00)
参加者相互のコミュニケーションと情報交換の場として、全員がそれぞれ何か1つ話題を提供し、それに基づいて対話する時間を設けました。セッションといっても、実際はよりカジュアルなおしゃべりの時間という位置づけです。次のような話題が出ました。
- 初参加に際しての自己紹介(emi3 さん)
- 以前作成した JavaScript プログラムの紹介(maich さん)
- Mautic Meetup Sapporo コミュニティの紹介(Kohsaku Saito(旅人) さん)
- DrupalCamp Japan 2017 in Tokyo 参加報告(bkenro)
- Docker による Drupal 開発環境「Drop Fabrik」の紹介(blauerberg さん)
和やかな対話の後、最後に blauerberg さんから Docker による Drupal 開発環境「Drop Fabrik」を紹介いただきました。Drop Fabrik は、Drupal 開発をより迅速に行えるようにするための Docker 構成キットです。Docker の基本環境がインストールされていれば、5?10 分で Drupal 環境を手元に構築できるとのこと。詳しくは、GitHub に公開されているプロジェクトをご覧ください。日本語の README も充実しています。
Drop Fabric
https://github.com/blauerberg/dropfabrik
発表の中では、環境立ち上げの模様を記録した動画も披露されました。今日のもくもく会の成果だそうです。すばらしいですね。
今日のDrupalさっぽろ もくもく会の成果物https://t.co/GHVy85FzCw
? Yoshikazu Aoyama (@blauerberg) 2017年2月11日
まとめ
今年最初の Drupal さっぽろ Meetup を開催、新しい試みとして「もくもく会」を実施しました。参加される方がそれぞれの関心に基づいて作業に集中できる、有効な勉強会のスタイルであることが改めて確認できました。
今回のような当日限定の実習サーバーを使う方法は、インストールの手間やトラブルを回避できる一方で、当日の作業成果を後日に残しておけないとか、ローカルの IDE でファイルを編集できないといった欠点があります。これは、今日紹介いただいた Drop Fabrik 等を活用し、参加者各自のノート PC に環境を構築してもらえるように、次回以降の課題として検討します。
今回確認できた「もくもく会」の良さを生かして、今年も定期的に勉強会を開催していきます。次回は、3月11日(土)に小樽での開催を予定しています。詳細は追って ATND に掲載のうえ、当サイトのほか Facebook ページ と Twitter でご案内します。Drupal に興味をお持ちで、ご都合の合う方はぜひ気軽に遊びに来てください。よろしくお願いいたします。