2016年3月12日(土)、第22回目の「Drupal勉強会」を実施しました。今回は小樽での開催です。
概要
日時: 2016年3月12日(土) 13:30?17:00
会場: 小樽市民センター 4号会議室
告知: https://atnd.org/events/75464
内容
参加人数は6名。前半は持ち寄りネタのフリーセッション、後半は今回のテーマ「Drupalのコンテンツレイアウトの仕組み」について、今さんによる解説およびハンズオンを行いました。以下、内容を簡単にまとめます。
フリーセッション
(1)Vagrant/Virtulaboxによる実習環境(白根)
前回・前々回に使用したローカル環境の設定に不備があったため、更新版を作成。その報告です。
Vagrant と Virtualbox がインストールされている環境(Windows)を前提に、Ubuntu(14.04 LTS)、Apache、PHP、MySQL、Drush など Drupal の基本環境を構築する Ansible プレイブックです。
資料:Vagrant/Virtualboxによる実習環境?dsm
(2)bxsliderモジュールを動かしてみた(白根)
前回教えてもらったスライダ bxslider の Drupal モジュールがあったので、実際に動かしてみました。数多くの設定オプションが用意されており、非常に強力です。
https://www.drupal.org/project/bxslider
勉強会:Drupal のコンテンツ レイアウトの仕組みを整理する
(1)コアのブロックシステムとテーマ/テンプレート(白根)
今日のテーマである Drupal のコンテンツレイアウトの前段として、コアが提供しているブロックシステムについて、以前作成した theming の資料を使っておさらいしました。
(2)f(レイアウト) ?サイト構築の最適化を目指して? (今)
今回のメインセッションです。Drupal のレイアウトを考える上で必要となる基本概念、および Display Suite モジュール、Panels モジュールの概要を解説した後、事前に公開サーバ上に用意した実習サイトを使ってハンズオンを行いました。
ハンズオンでは、あるページから参照している別のコンテンツの一覧を Views で生成し、これをパネルを利用して参照元のページに埋め込む設定に挑戦しました。
以上です。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
次回は 4月9日(土)の午後、札幌での開催を予定しています。